2025/04/30
巻き肩マジでやばい!!?
巻き肩、放っておくと損!腰痛・肩こり・頭痛の意外な原因と改善策を解説!
「なんだか最近、姿勢が悪くなった気がする…」
「肩が内側に入っているかも?」
「最近肩こりや腰痛がひどい」
そう感じたら、もしかして巻き肩かもしれません。
巻き肩とは、肩が本来の位置よりも内側に丸まっている状態のこと。一見、姿勢が悪く見えるだけと思われがちですが、実はぎっくり腰や慢性的な腰痛、つらい肩こりや頭痛といった様々な不調の引き金になることがあるんです。
なぜ巻き肩がこれらの不調を引き起こすのでしょうか?
巻き肩になると、肩周りの筋肉が緊張し、首や背中の筋肉にも負担がかかります。
さらに重心の位置も後方へズレてしまってそれを直そうと腰を反る可能性もあります。
その結果、腰の筋肉を過剰に緊張させ、腰の負担が増加。これがぎっくり腰や慢性腰痛の原因となることがあります。
さらに、首や肩の筋肉の緊張は、血行不良を招き、肩こりや頭痛を引き起こすことも少なくありません。
でも、諦めるのはまだ早いですよ!巻き肩は意識的に改善することができます。
今日からできる簡単改善ステップ!
肩甲骨を意識する: 立っている時も座っている時も、肩甲骨を背骨に寄せるように意識しましょう。
胸を開くストレッチ: 両手を後ろで組み、ゆっくりと胸を前に突き出すストレッチを習慣に。
肩回りの筋肉をほぐす: ストレッチポールやテニスボールを使って、肩や背中の筋肉を優しくマッサージ。
スマホやPCの使いすぎに注意: 作業中はこまめに休憩を挟み、姿勢が悪くならないように注意しましょう。
巻き肩を改善することで、姿勢が美しくなるだけでなく、長年の悩みだった腰痛や肩こり、頭痛の予防にも繋がります。ぜひ今日から、できることから始めてみませんか?
もし、セルフケアだけでは改善が見られない場合は、専門家への相談も検討してみてくださいね。あなたの健康的な毎日を応援しています!
もしもすでに肩こりや頭痛、ぎっくり腰や慢性腰痛で悩んでいたら当院の施術がオススメ!
当院は尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区を中心に出張・訪問して整体リハビリを行う整体院です。
整形外科などのクリニックで累計3,000人以上をリハビリ、整体してきた経験豊富なスタッフが、根本から姿勢改善を行い、ぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛を改善に導きます。
もしもぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛でお悩みの方は是非一度当院にご相談ください。
対応エリアは名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、尾張旭市、瀬戸市、長久手市、日進市で承ります。
2025/04/25
骨盤の歪みは早期矯正を!
皆さんは自分の骨盤が歪んでいない自信ありますか?
もし以下に当てはまっていたら骨盤が歪んでいるため注意が必要です。
◯椅子に座るとすぐに足を組みたくなる
◯足の長さに左右差を感じる
◯よくお姉さん座りをする
◯座っていると片方のお尻が疲れる
◯座っていると足がすぐに痺れる
これらに1つでも当てはまってたら要注意です!
そもそも
骨盤が歪むとなぜよくないのか!?
それは以下の理由があります
①内臓が支えられなくなる
②基礎代謝が落ちる
③足への血液循環が悪くなる
④体重のかかり方がズレて1箇所に負担がかかる
⑤骨盤の上にある背骨まで歪む
⑥脳の機能が悪くなる
⑦床からの衝撃の吸収ができなくなり、各関節に負担がかかる
これだけみても悪いことばかりだし
ぎっくり腰や肩こりなどのリスクも上がることがわかります。
さらに変形性膝関節症などの関節の変形も起きやすくなるのです。
そのため早期に骨盤矯正していきましょう!
もし本格的な骨盤矯正を行いたい方は当院がオススメです!
当院は尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、瀬戸市、長久手市、日進市を中心に出張・訪問して整体していく整体院です。
特に骨盤矯正によるぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛のケアを得意としております。
また整形外科などのクリニックで累計3,000人以上の患者様を整体、リハビリしてきたスタッフがあなたのお身体を本格的に整体して行きます。
もし骨盤矯正がしたく、かつ現在ぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛でお悩みでしたら是非一度当院にご連絡下さい。
対応エリアは尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、瀬戸市、長久手市、日進市で承ります。
2025/04/22
背中を動かせますか?
皆さんは背中を動かすことができますか?
実は背中は曲げたり伸ばしたり(屈曲、伸展)、横に倒したり(側屈)、捻ったり(回旋)と様々な動きができる重要な部分です。
そのためそこが動かないと、その上下にある首や腰に負担がかかります。
具体的に言うとぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛になりやすいのです。
皆さん一回横向きに寝転がって、上にある足のと股関節を90度に曲げて床に膝をつけてください。
そこから腰を捻って上にある肩が床につけば正常です。
肩と床の距離が指4本以上空いている場合はとても硬くなっているので注意が必要です。
皆さんはどうですか?
もし引っ掛かった、もしくはすでにぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛で悩んでいたら当院に連絡してください。
当院は尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、瀬戸市、長久手市、日進市を中心に出張・訪問して整体していく整体院です。
整形外科などのクリニックで累計3,000人以上の患者様を整体、リハビリしてきたスタッフがあなたのお身体を本格的に整体して行きます。
特に姿勢矯正により腰の痛みや肩、首の痛みをケアすることに特化しております。
もしもぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛でお悩みでしたら是非一度当院にご連絡下さい。
対応エリアは尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、瀬戸市、長久手市、日進市で承ります。
2025/04/20
肩甲骨が動かないとマジでやばいです
もし肩甲骨の動きが悪い人は早く改善しないとやばいかも!?
肩甲骨の動きが悪いと、驚くほど様々な体の不調につながることがあるんです。
今日はその理由を徹底解説します。
肩甲骨の動きが硬いと
例えば、ぎっくり腰や慢性的な腰痛。肩甲骨の動きが制限されると、上半身の動きを腰で代償しようとするため、腰に大きな負担がかかってしまうんですね。
また、肩甲骨の動きが悪いことで肋骨の動きも悪くなり、体幹の腹筋群や横隔膜といった筋肉も使えなくなります。
その結果、ぎっくり腰や慢性腰痛のリスクを上げてしまうのです。
そして実はそれだけではありません。
肩甲骨と繋がっている首や肩の筋肉も緊張しやすくなり、肩こりや頭痛の原因になることも。
また、肩甲骨が動かないと呼吸も浅くなってしまい、それによって首の筋肉を多く使ってしまいます。そのために肩こりや頭痛になってしまうのです。
このようにたかが肩甲骨、と思われがちですが、全身のバランスを保つ上でとても重要な役割を果たしているんです。
もし、肩周りが重く感じたり、腰痛がなかなか改善しないと感じているなら、肩甲骨の動きが悪くなっているサインかもしれません。
簡単なストレッチやエクササイズで肩甲骨の動きを改善するだけでも、これらの不調が楽になることがありますよ。ぜひ、意識してみてください。
またすでにぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛でお悩みの方は当院の整体がオススメです。
当院が他院と違う理由は
整形外科などのクリニックで累計3,000人以上の患者様を整体、リハビリしてきた国家資格取得者のスタッフがあなたのお身体を本格的に整体していくことにあります。
当院は尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、瀬戸市、長久手市、日進市を中心に出張・訪問して整体していく整体院です。
もしもぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛でお悩みでしたら是非一度当院にご連絡ください
対応エリアは尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、瀬戸市、長久手市、日進市で承ります。
2025/04/18
あなたは呼吸浅くなってない!?
え、呼吸が浅いと腰痛や肩こりの原因に!?
その原因を徹底解説!
「深呼吸してください」って言われたこと、ありますよね? 実は、浅い呼吸は、私たちが思っている以上に体に悪影響を及ぼしているんです。
特に、ぎっくり腰や慢性腰痛、そして多くの人が悩む肩こりや頭痛といった症状と、浅い呼吸は深く関わっています。
なぜなら、浅い呼吸では、体の深い部分にある筋肉、特にインナーマッスルと呼ばれる体幹を支える筋肉が十分に働かないから。このインナーマッスルは、背骨や骨盤を安定させる重要な役割を担っています。
呼吸が浅くなると、これらの筋肉がサボってしまい、代わりに表面の筋肉が頑張りすぎてしまいます。その結果、筋肉のバランスが崩れ、腰に負担がかかりやすくなり、ぎっくり腰を引き起こしたり、慢性的な腰痛につながったりするのです。
さらに、呼吸と肩や首の筋肉も連動しています。浅い呼吸は、首や肩の筋肉を緊張させ、血行不良を招き、肩こりや頭痛の原因になることも。
でも意外と深呼吸は難しいんですよね、、、
しかも普段どちらの横向きで寝てるかなどの生活習慣で左右差が出ることも多々あります。
一度左右の肋骨に手を当てて呼吸をしてみてください。
息を大きく吸った時左右の肋骨は同じくらい広がりますか?
これが広がらない、もしくは左右差がある方はぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛のリスクをあげてしまうので注意が必要です。
当院の患者様にも左右差があり肩こりや腰痛になっている人が多々いらっしゃいます。
その方々に肋骨の広がりを改善して深呼吸ができるように施術するだけで
腹筋も力が入り、肩こりや腰痛が改善しました。
たかが呼吸、と思わないでください。
ただ意識して深い呼吸をすることは、体の土台を整え、様々な不調の予防につながります。
今日から少しずつ、深い呼吸を意識してみませんか? きっと、体の変化を感じられるはずです。
もし呼吸に自信がなく
すでにぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛に悩んでいたら当院の出張・訪問整体がオススメだと思います。
当院は尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、瀬戸市長久手市、日進市を中心に出張・訪問して整体していく整体院です。
整形外科などのクリニックで累計3,000人以上の患者様を整体、リハビリしてきた国家資格取得者のスタッフがあなたのお身体を本格的に整体リハビリして行きます。
他院と違い、内臓などの体の内側からも体を整え、症状をケアしていきます。
もしぎっくり腰や慢性腰痛、肩こりや頭痛でお悩みでしたら是非一度当院にご連絡ください。
対応エリアは尾張旭市、名古屋市名東区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、瀬戸市、長久手市、日進市で承ります。